ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - 完成!

電子レンジで簡単!手作りプリンの作り方

調理時間:約10分 

 

今回は、スイーツの大定番・プリンのレシピのご紹介。レンジを使って手早く簡単に作ることができる時短レシピです。

ムッシュのレシピの下、スタッフが実際に作ってみました!

材料もとってもシンプルですので、是非試してみてください!

 


材料(3人前)

  1. 卵 2個
  2. 牛乳 200cc
  3. 砂糖 適量(今回は三温糖を使いました)
  4. 水 少々
ムッシュ高木の裏ワザレシピ:材料は砂糖と牛乳とプリンだけ

材料はこれだけ!


作り方

  1. まずはカラメルソースを作ります。フライパンで砂糖を加熱します。ムッシュ高木の裏ワザレシピ:砂糖だけで作るカラメルソース
  2. 砂糖が焦げてきたところで、水を少々加えます。
    ムッシュ高木の裏ワザレシピ:砂糖だけで作るカラメルソース

    一気にじゅわっとなります。湯気でレンズが曇ってしまいました……。

    ムッシュ高木の裏ワザレシピ:砂糖だけで作るカラメルソース

    少し焦がすことでカラメルソースの苦みが生まれます。

  3. 水を入れて砂糖が蒸発しはじめたら、さっと容器に移しましょう。加熱しすぎると水分が蒸発して固くなってしまいます。ムッシュ高木の裏ワザレシピ:砂糖だけで作るカラメルソース
  4. 次に、卵を2つよく溶きます。ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - 卵を2つ、よく溶きます
  5. そこに、牛乳と砂糖を適量入れます(自分の好みの甘さになるように調節しましょう!)。ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - 卵と牛乳と砂糖を混ぜ合わせます
  6. よく混ぜ合わせたら容器へ移します。ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - 容器に入れますここで要注意です!容器には空きに余裕があるように入れてください。写真のようになみなみ注いでしまうと、レンジでチンした際に液が沸騰・膨張してあふれてしまうのです。
    実際スタッフは上の写真のままチンをしてしまい、約半分ほどあふれ出しました……。
    実際入れる際は下の写真の辺りまでにしましょう。
    私は3人前と書いてあるのにワンカップで作ろうとしてしまったのです……。ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - 容器に入れる際は量に注意!
  7. 容器に移したら、ラップをして500wのレンジで3分40秒チンします。
    ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - チンした後の様子

    チンし終わった直後の様子。

    ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - チンした後の様子

    湯気で真上からは撮れませんでしたが、プルンとした感じで茶碗蒸しのようです。

  8. 粗熱を取ったら、冷蔵庫に入れて冷やせば完成です!

完成!

ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - 完成!

下にうっすらとカラメルソースが敷いてあるのが見えるでしょうか? カラメルソースを作る際は、実際に容器に砂糖を入れて量を確認した方がよいかと思います。そしてカラメルソースに使う砂糖の量は、自分の感覚よりちょっと多めの方がちょうどいいかと感じました。

ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - 完成!

ムッシュ高木の裏ワザレシピ:レンジを使ったプリン - 完成!

食感は、市販のプリンよりプルンッと弾力がありました。


いかがだったでしょうか? 実際に作ってみて、とっても簡単にできてしまいました。

調理時間の目安は約10分と書きましたが、慣れればもっと早く作れます。

材料が非常にシンプルなので、今すぐにでもトライできるのではないでしょうか?

また、バニラビーンズを入れたり、抹茶を入れたりと、ちょい足ししても面白いかと思います。

みなさんも、ぜひ試してみてください!

 

“ムッシュ髙木のおウチでかんたん!裏ワザレシピ” Produced by Xシェフ

髙木裕美知シェフ(ムッシュ髙木)髙木裕美知シェフ(ムッシュ髙木)プロフィール

1953年、北海道・旭川生まれ。元オークラアカデミアパークホテル総支配人兼総料理長。元グァムホテルオークラ「フランボヤン」料理長、元ホテルオークラ東京レストラン「カメリア」副料理長。天皇皇后両陛下や皇太子殿下宿泊の際は料理責任者を務める。ムッシュ高木は、素材の声に耳を傾け、「食事の喜び」をテーマに料理を創る。使う食材はフレンチでも、薬膳料理のようにお箸でも食べられる。翌朝の目覚めがとても健やかな「毎日食べたくなる、からだにやさしい食事」だ。庶民的感覚も持ち合わせ、飾らないユニークなキャラクターでも人気を博している。食を通したオリジナリティ豊かな発想で“闘うシェフ”とも呼ばれる。 →もっと詳しいプロフィールへ


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気レシピ

  1. 超簡単!手作りいちごジャム
    調理時間:約3分 余っちゃったイチゴが、あっという間に美味しいいちごジャムに変身!ジャム…
  2. フレンチトーストの作り方:完成
    調理時間:約35分(パンを浸しておく時間15分・焼き上げ20分) 雑誌で…
  3. 卵だけで作る、簡単&ふわふわのプレーンなオムレツのレシピと作り方:完成です
    調理時間:約5分 テレビや雑誌で特集が組まれる人気&定番の洋食・オムレツ。ふわふわ、…
  4. 簡単パスタ・アル・ポモドーロ(トマトソースのパスタ)
    調理時間トマトソース:約20分(トマトソースの煮込み時間込み!)パスタ:約15分(パスタをゆ…
  5. 2017年人気記事トップ10
    2017年6月にスタートした当サイト「ムッシュ高木の裏ワザレシピ」ですが、おかげさまでスタート以来じ…
  6. 冷凍カキで作る簡単フランス風カレースープ
    調理時間:約15分 ビタミンB1・B2、亜鉛や鉄、タウリンなどなど、栄養豊富で"海のミルク"…
PAGE TOP